top of page

​轟

IMG_0585.PNG

​メンバー

17期 おんりー

17期 サルコー

17期 いのっち

18期 まらどな

18期 かっぱ

19期 B-bear

​バンド紹介

皆さんこんにちは!車3つで、轟です!!!🚕🚗🚙💭

僕らは先に名前を決めてしまったがために無理やり名前に寄せて「ドライブにぴったりの曲を歌うバンド」と自己紹介していたにも関わらず、最終的にどうでも良くなってドライブ全然関係ない曲を歌っていた設定ガバガババンドです😈 ということで今回は初心にかえって、各メンバーがドライブにぴったりの曲をコメントともに紹介します❗ 皆さんお好みを1曲を見つけて素敵なドライブを楽しんでくださいね🤘😎🤘

 

・おんりー 【drop pop candy (feat. ギガ) / Reol】

「僕が高校生の頃から大好きなReolをご紹介!テクノサウンドにマッチしたReolのハイトーンはもちろん、ギガとの掛け合いは思わず誰かとやりたくなります!ネオン彩る都会の深夜ドライブにぴったりの1曲です!」

 

・サルコー 【My Way / Def Tech】

「父が好きなDef Tech。父の軽トラで少年野球の練習に向かう朝はいつもこの曲でした。 友だちに会える楽しみ。また一日中練習かという少し嫌な気持ち。毎朝父が飲む缶コーヒーの香り。 僕にとってこの曲は、小さな頃の車での思い出に浸れるノスタルジックなドライビングソングです。 みなさんも、”思い出”と強く結びついた”ドライビングソング”を共有しあってみてはいかがでしょうか。」

 

・いのっち 【中央フリーウェイ / 松任谷由実】

「リリースから40年以上経ってなお、未だにドライブソングの定番として広く知られるこの曲。歌詞の中央道は、当時松任谷由実さんのご実家と恋人の家とを結ぶ道路だったそうです。背景を知ると一層味わい深いですね。 私の小さい頃親が車内でよく流していた曲で、当時歌詞はよく分からずとも大変印象に残っていました。今改めて聴くと、歌詞の表現力や言葉遣い、キャッチーなメロディラインと、本当にいい曲だなあと感じます。 もう知ってるよという方も、是非もう一度聴いてみてはいかがでしょうか。」

 

・まらどな 【IGNITE / 藍井エイル】 【Rising Hope / LiSA】

「僕の紹介する曲は、アニメソング2曲!この二曲は全く別のアニメのOPですが、どちらも2015年にリリースされた神曲です!一曲一曲別々に聴くのもいいですが、なんといっても2019年5月に幕張メッセで開催された「SACRA MUSIC FES. 2019」のラストにてお互いの曲を二人で熱唱するところが震えあがるほど最高ですので、観てみてください!YouTubeにあるので!高速道路か信号のない直線道路なんかを、この2曲を一気に流して走り切る爽快感はたまらないと思います!」

 

・かっぱ 【スピッツ / 青い車】

「ど定番と思われるかもしれませんが、ドライブソングといえばこの曲です! ミドルテンポだけれど疾走感を感じるメロディー、抽象的で翳りがありつつも爽やかさが感じられる歌詞。 車でトンネルを抜けた先の静かな海沿いの道を走っていような景色が鮮やかに浮かんできて、永遠にそれが続いていくのではないかという不思議な感覚がクセになります。 爽やかなドライブを楽しみたいという方に激推しの一曲です!」

 

・B-bear 【soul love / glay】

「自分が初めて父の車の中で聴いた曲です。新生活などの今までと異なる場面にピッタリな曲だと思います。未だにこの曲を聴くと少年の心になれます。」

【真夜中のジョーク/松原みき】

都会に憧れ続ける少年の夢見たいな曲です。古い曲ですが、この曲聴くと気持ち良くなれます。 ノリノリなのとムーディーな2曲を紹介させてもらういました!」

IMG_0525.JPG
IMG_0956.JPG

​統括の編集後記

​私のドライブソングは、コパコバーナという曲です。気になった方は調べてみてね!

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Image by Kelli McClintock
  • さえずり
  • YouTubeの
bottom of page