top of page

​あかつきの鴉。

IMG_9749.JPG

​メンバー

19期 花

19期 ソフラン

19期 じゅぷとる

20期 フレッサ

​20期 八

​バンド紹介

​【一番の思い出を教えてください】

​花

あかつきの初めての練習かな。

今の部室ではなく仮部室(通称掘っ立て小屋)で夜に練習したんだけど、初めての練習から「一番綺麗な私を」を通しましたね笑笑(今思えば一年生には酷)。その時に初めてにも関わらずちゃんと曲になったことがモチベーションの上昇に直結したのかなと思っています。このメンバーならいける。と確信しました。

​他の4人も同じ気持ちだったみたいで、もっとこのメンバーで歌いたい!となり、その場で練習日程を増やしたことを覚えています。

ソフラン

あかつきは経験したことが多すぎて1番の思い出を決めるのがほんとうに難しい!!
一番驚いた思い出は、ハモサツのファイナル!じゅぷ、わたし、花ちゃんの3人で最前席を陣取っていたのに選ばれ、これ以降の人生こんなにショッピングモールで叫ぶことないだろうってくらいえーーーっ?!て言いました。
一番歓声をもらえたかな?と思うのは伊達アカ!順番決めのくじ引きで私が轟さんと当たる番号を引いたとき、人生で1番の歓声を浴びました。。目標としていた舞台に立てて、本当に、みんなに心から感謝しました。
いろんな舞台に立ったけれど、練習も含めて納得してできた演奏って本当に少なかったんじゃないかなと振り返って思いました。でも唯一ハモコムの本番あとの合わせは、これだと思えるアカペラができたかなと思います。いっぱい練習して迷子になって上手くいかないときも沢山あったし、良い舞台に立っても自分たちを認められなかったりしたけれど、やっぱり楽しいと思えたのはいい演奏をしようってたくさん話し合って練習してどんどん良くなる自分たちを実感できたのが良かったのかな!これだっていう演奏できたときが思い出のなかで一番輝いている気がしました。本当に楽しかったです!!!!!!!

じゅぷとる

候補が多過ぎて全然絞れなかったので、僕からはざっくり遠征の思い出について話したいと思います!!

振り返ってみるとあかつきはとにかく遠征をしたバンドだったと思います。北海道1回岩手3回福島3回東京4回石川1回山梨1回長野1回と、結成1年半でそれはそれはたくさんのステージで歌わせていただきました!!ただ、移動手段が基本日帰りのレンタカーだったので運転手だった僕と八は何度か地獄を見ました。
特に過酷だった思い出は2つ、甲州アカペラサミットとえりまきさん主催ライブの松本遠征です。甲州に行った時は経由した東京の高速が死ぬほど混んでいて、受付時間に間に合わず別行動で先にバスで会場に着いていたソフランに1人で受け付けをしてもらう始末になりました。その後も高い気温の中出演やらお昼ごはんやらで歩き回り活動限界が来た僕は帰りの時間になるまでステージ前のベンチでリュックを抱えながら爆睡してました。メガシャキを飲んだのはあの日以外ありません。その3ヶ月後の松本遠征はもっと地獄でした。日帰り往復15時間走行距離1,000キロオーバーの大遠征で、帰りの運転は疲れ果てていたのでほとんど記憶がありません。翌日レンタカーを返しに行ったら「1日で1,000キロですか!?!?!?」とお店のお姉さんに笑ってもらえたのが救いです。

と大変なこともありましたが外部に積極的に出たことでたくさん交友関係が拡がったし、何より他には代え難い本当にたくさんの経験をさせていただきました!みんな仲がよくて普段の練習でも車の中でも会話が途切れないあかつきだったからできたことなのかな??とも思っています!!
先にも書きましたが思い出が渋滞するくらい充実したバンドでした!!!!!みんなありがとう!!!!

【先輩3人について教えてください】

​八から先輩へ

花さん
頼りになる先輩。バンドの先輩でもあり、定演のボスでもあった花さんにはずっと本当にお世話になってきました。あかつきではベースの指導もたくさんしてくれていたので、とてもためになったし、花さんにベースをほめられるとうれしかったです。バンドでも定演でもお世話になったのもあって、本当に姉!って感じが勝手にしています。

ソフランさん
かわいい先輩。元気な歌のお姉さん。歌っている姿で元気をもらえるのはもちろん、バンドでは後輩の私たちへの言葉遣いや行動で自然とその場を明るくしてくれるすごい人でした。ただたまにダークな感じも見せることがあったようなきがします。でも常に周りを明るくしようとか、面白いことをしようということが考えられる素晴らしい先輩だと思います。


じゅぷさん
まあ話が長い。初遠征のバスで福島へ向かう1時間半ずっとしゃべっていたのが印象に残っています。しかもほぼエジプトの話という今考えると意味がわからない内容でした。まあそういう一面もあるのですが本当に人格が素晴らしくてみんなに好かれる人だなと思います。先輩なのに話しがしやすくて、なんでも聴いてくれるところもすごいです。ですがその十倍くらい長い話が帰ってくる、そんな面白い先輩だと思います。

​フレッサから先輩へ

花さんは私にとってtheお姉さんでした!面倒見が良くていつも他のメンバーのことを気にかけてくれて、芯があって、憧れです!でもたまにちょっと抜けてるとこもあって、、気さくで明るいので、いつの間にかなんでも話せる先輩になってました!盛岡?で2人で色んなこと話しながらタピオカ買いに行ったこと地味に思い出に残ってます!

ソフランさんはいつもフレッサ〜って可愛がってくれて、本当に嬉しかったです!同じ歌詞を一緒に読み間違えてて、歌いながら2人で笑っちゃったりしましたね!ソフランさんとは、小さな事で沢山笑ったなーって思います!ソフランさんにはスタバンからお世話になっていて、1番長くお世話になった先輩だな〜と改めて思います!

入部当初はじゅぷさんってハーフなのかなってガチめに思ってました笑でもあかつきを組んで、そうじゃないってわかったので、よかったです!あと、部室練のあと鍵を返しに行ってくれてありがとうございました!🙇‍♀️練習中もそれ以外でもとにかくフレンドリーで、じゅぷさんがいてくれるおかげで楽しかったです!

3人の先輩方にはほんとに沢山お世話になって、貴重な経験をさせて貰いました!感謝ばかりです!あかつきの一員になれて幸せでした!3人とも大好きです☺️

​統括の編集後記

あかつきでは本当に沢山のステージに立ったなと思います。

​学年混合バンドだったけど、後輩2人もしっかりしていたので、上級生が引っ張るというよりは5人で一緒に頑張れたかなと思っています。正直大変なことも多かったと思うけど、色々な経験が出来て嬉しかったです。

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Image by Kelli McClintock
  • さえずり
  • YouTubeの
bottom of page