top of page
ミント

所属
東北大学工学部化学・バイオ工学科
進路
院進します。
一番の思い出
あるせのの雰囲気が一定期間最悪だったこと。
後輩へ一言
振り返ると、後輩と関わる機会が少なかったなと思いました。ちょっと後悔したポイントですかね。企画などで一緒に歌えた時は楽しかったです。めんめんたいこの後輩には一緒に歌ってくれて感謝してます。 私はdelmundoを通じて、ステージの上で表現することの難しさを学びました。見てる人が自分たちを見てどう感じるかを考えた上で、ただ歌うだけでなくステージ全体のパフォーマンスを考えることが大切なことなんだなと感じました。コロナ禍でアカペラの動画をネットにアップロードする時は、見てる人にどういう風に感じてもらいたいんでしょうか。色々な人が見ると考えると難しいですね。再生してもらうためにどんな工夫をしたらいいのでしょうか。こんなことを考えていたら、みんなでYouTuberを目指そう!という考えに着地しました。19期は多分ほぼYouTuberです。企画面白いのでぜひ見てください。
そんなに歌が上手じゃない私でもアカペラが楽しかったのは、周りの人とdelmundoという環境があったからだと思います。皆様ありがとうございます。なんとなく誰かが歌い始めると誰かがハモリ出して誰かがパーカス打ち始める環境に居たせいで、研究室でクリスマスソングを歌い出したら変な目で見られます。みなさんも気をつけてください。大変な時ですが、みんなと歌えたらいいなぁくらいの気持ちでいるのがいいのかなぁどうなんだろう。
長々と申し訳ありません。健康には気をつけてアカペラしてください。
bottom of page